宇野港芸術映画座

Uno Port Art Films // 生きる・創る・映画

  • 言語: 日本語
    • 日本語 日本語
    • English English
  • Home
  • 上映作品一覧
  • タイムテーブル
  • チケット・会場
  • UPAFについて
    • UPAFについて
    • 日本短編公募
      • 2024 日本短編映画公募
      • 2022 日本短編映画公募
      • 2020 日本短編映画公募
    • 過去のUPAF
      • 2022
        • 2022 長編
        • 2022 短編
      • 2020
        • 2020 長編
        • 2020 短編
        • 2020 オンラインウパフ
      • 2018
        • 2018 長編
        • 2018 短編
      • 2016
        • 2016 こども映画座
        • 2016 ティーン映画座
        • 2016 短編
        • 2016 長編
      • 2015
        • 2015 概要とプログラム
        • 2015 長編
        • 2015 短編
        • 2015 ティーン映画座
        • 2015 こども映画座
      • 2013
        • 2013 概要とプログラム
        • 2013 長編
        • 2013 短編
      • 2012
        • 2012 概要とプログラム
        • 2012 長編
        • 2012 短編
        • 2012 ティーン映画座
        • ニュー・アメリカン・フィルムメーカー・シリーズ
      • 2011
        • 2011 概要とプログラム
        • 2011 長編
        • 2011 短編
        • 2011 ティーン映画座
      • 2010
        • 2010 概要とプログラム
        • 2010 長編
        • 2010 短編
        • 2010 ティーン映画座
    • 助成/協賛/後援
  • UPAFをサポート
    • UPAFに寄付する
    • ボランティア@UPAF

女性監督 woman director

『ミリキタニの猫』監督:リンダ・ハッテンドーフ

2011年07月20日 by moie

”The Cats of Mirikitani”『ミリキタニの猫』(リンダ・ハッテンドーフ)74分 アメリカ 「戦争ではなくアートを創りだす」をモットーに絵を描き続ける日系アメリカ人画家ジミー・ミリキタニを追ったドキュメンタリー。カリフォルニア生まれで広島育ちの日系人画家は、2001年にニューヨークで路上生活を送っていた。 そんな彼の絵に魅せられた自主制作映画監督との奇妙な友情。 そして9月11日にニューヨークを襲った悲劇。時多発テロ直後の混乱のさなか、猫と暮らす映画監督のもとにジミーが越してきて奇妙な共同生活が始まる。 カリフォルニア、ヒロシマ、ニューヨークと、国境を越えて数奇な人生を生きた80歳の日系アメリカ人路上画家、ジミー・ミリキタニの魂の軌跡を追った、ドキュメンタリー・ロードムービー。戦争と人種差別が生み出す傷の深さ、アートと友情がもたらす癒しを親密な視点から描く。 [Read more...]

カテゴリー: 2010 長編, 2011 長編 タグ: 女性監督 woman director
  • SNS
  • facebook
  • instagram
  • X
  • ONLINE UPAF
  • ONLINE UPAF

Copyright © 2025 宇野港芸術映画座.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com